カラダの声に耳を傾け、ボディーを整える
大人の女性のためのプライベートスタジオ
数ある他のダンススタジオとは少し違います
STUDIO TiTiのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
はじめに…、TiTiは数ある他のダンススタジオとは少し違います。
というのも、TiTiでは、ベリーダンス、陰ヨガ、BEDピラティス、Easyバレエ、どうぶつ顔体操、レイキヒーリング、ファスティングの7つのメニューのなかから、ご自身の体調や気分、目的に合わせて自由にレッスンを選ぶことができるからです。
TiTi代表の私、吉川タカコはベリーダンス以外にも7つのエクササイズやダンスの講師資格を持つ、業界ではやや異色な存在です。
そう話すと、小さいころから英才教育を受けたエキスパートと思われがちですが、24歳で初めてベリーダンスと出会った遅咲きです。
会社員をしながらダンスを学び、プロとして自他ともに認められるまでは試行錯誤の連続でした。なぜなら、幼いころからダンスをしていた人とは、明らかに技術の土台が異なっていたからです。
大人になるとなぜか真似するだけでは習得できない
子供の頃は見よう見まねでできることも、大人になるとなぜか真似するだけでは習得できなくなっています。
たとえば、語学もそう。
小さなころから海外で暮らすと自然と語学が身につきますが、大人になるときちんと勉強しなければ語学はものになりません。
ダンスでも、語学でも、大人になってから何かを習得するには、「なぜそうなるのか」「どういう仕組みなのか」を理解しなければ、結果が望めないのです。
私が7種のメニューを学んだ理由
私が7種のメニューを学んだのは、この「なぜ?」を追求したから。
「なぜこの動きができないの?」から、「この筋肉はどう動くの?」「筋肉を鍛えるにはどうするの?」に興味が広がり、解剖学を学ぶようになりました。
そして、過去2回に渡って渡米して実際の解剖に参加し、人の身体と筋肉、脳の関係を深く理解することになったのです。
そうした「なぜ」をひとずつ紐解いて、カラダとココロのメンテナンス法を習得した私は、大人になってからは大人の方法でしか、望む結果は得られないことを誰よりも知っています。
今まで運動が続かなかった人、頑張っても結果が出なかった人。それはあなたのせいではなく、大人に適した方法ではなかったからなのかもしれません。
TiTiでは、脳が理解したことを実際にボディーで体現するため、心身ともに深い満足感が得られます。
「わかる」から「できる」のです。そして、「できる」から「効果がある」のです。
週に1度、ゆったりと落ち着ける六甲のプライベートスタジオで、私と一緒に大人の女性のためのボディメンテナンスを楽しみましょう。
株式会社リブラ
Studio TiTi神戸六甲
代表 吉川タカコ